とある総合診療医のノート

地方病院勤務総合診療医の日々の勉強・学びのアウトプット

気管挿管の手順まとめ

挿管手技についてまとめ

挿管を確実に成功するための7ステップシミュレーション

(*7ステップ シミュレーションとは医療手技において、それを実行するために必要なスキルを7つの順序に大別し1つ1つクリアしていき実践する方法。)

  1. 適応と禁忌を理解している。
  2. 患者・家族に説明ができる(合併症を理解して説明できる)。
  3. 準備ができる。
  4. 手技ができる。
  5. 成功と失敗の判断ができる。
  6. 合併症を把握し対処できる。
  7. 手技記録を書くことができる。

1挿管の適応と禁忌

f:id:gimresi:20200118113754j:plain
挿管の適応

いずれにしても患者を見てABCDに異常があれば適応となる場合が多い。

禁忌としては本人・家族とあらかじめ話し合われたDNARの意思表示をしていた場合

2 患者の状態を素早く判断し、挿管の必要性を説明する。

合併症:食道挿管、歯牙損傷、のちに気管切開が必要、など

(ただしどうしても説明できないほど切迫した状況であれば医師の判断で挿管することは可能)

3 挿管の準備ができる 

4 手技ができる

f:id:gimresi:20200118114045j:plain
挿管の準備グッズ

薬剤は?

*気管攣縮予防・頭蓋内圧亢進予防:リドカイン1.5 mg/kg,

*鎮痛薬:ブプレノルフィン0.2 mg,あるいは,フェンタニル0.05-0.5 mg

*鎮静薬:ミダゾラム5-10 mg(ないしプロポフォール50-100 mg)

 があり,挿管前に静注します。場合によっては,

*筋弛緩薬:ロクロニウム1 mg/kg,ないしサクシニルコリン1-1.5 mg/kg(註)

 を併用します。しかし,患者の状態が悪いほど,意識下での気管内挿管もあり得ることを忘れないでください。

 筋弛緩薬を挿管前に使用した場合,気道確保が確実にできないとCICV(cannot intubate, cannot ventilate)の状態となるため,十分な注意が必要。なのでsniffingposition(口腔・咽頭喉頭の軸を一直線に近づける!)を基本とする気道確保に普段から十分慣れておくこと,およびマッキントッシュ喉頭鏡以外の他の挿管手技〔経鼻挿管,気管支鏡下経口挿管,ビデオ付喉頭鏡(エアウェイスコープなど),気管挿管ジー,ラリンジアルマスク(LMA),外科的気道確保など〕などについて,オプションを広げておく。

 また,通常使用するマッキントッシュ喉頭鏡下で喉頭展開しても声門が見えない場合には,次の手順で対応します。

*吐物,異物の場合,吸引ないしはMagill鉗子などで除去する。

喉頭部が前にみえる場合,甲状軟骨・輪状軟骨を体外から押さえる(BURP手技)

*バッグ,マスク換気しながら救援を呼ぶ。

迅速気道確保の流れ

急速挿管・迅速気道確保(RSI : rapid sequence intubation)は,麻酔導入薬,速効性の筋弛緩薬を使用することで意識消失と筋弛緩を直ちに起こし,気管挿管を行う手技。挿管前に,胃内容物の存在が疑われる場合に行う気管挿管法となります。

【事前の準備】

・RSIカートの用意,困難気道の評価,血管確保と昇圧薬(エフェドリンノルアドレナリンなど)の用意。

・100%酸素でバッグ/バルブ/マスク換気(アンビューバッグを使用)。

・鎮痛薬としてフェンタニルないしブプレノルフィン,気道攣縮・頭蓋内圧予防としてリドカインを投与。

【RSI開始時】

  プロポフォールないしミダゾラム,Sellick法での輪状軟骨圧迫。適宜,筋弛緩薬追加(サクシニルコリンないしロクロニウム)を使用。

【RSI開始30-45秒】

  気管内挿管を行い,声門部が見えない場合はBURP手技〔甲状軟骨をB(backward),U(upward),R(rightward),P(pressure),後ろ→上→右に押す方法〕を行う。

【RSI気道確保後】

・聴診にて胸部左右差,胃内,胸郭の動きの観察。

・カプノメータ波形確認し,挿管チューブ固定。その後,血液ガス分析・胸部X線検査を行う。

5 成功と失敗の判断ができる。

挿管した後少なくとも2つ以上の方法で評価:聴診、CO2チェッカー、チューブの曇り

6 合併症の対処ができる。

胸部Xpオーダーし挿管チューブの深さの確認

7 手技記録がかける。